平成19年度実績報告書
86/126

電子デバイス材料診断へ向けた高輝度電磁波発生プラズマフォトニックデバイス開発ユニット ユニットリーダーの氏名・所属 氏名 役職 所属(部局・専攻・講座) 犬伏 雄一 PD 工学研究科・電気電子情報工学専攻・先進電磁エネルギー工学講座 ユニットの概要 超高強度レーザーにより生成される高エネルギー密度状態を利用することで,これまで取り扱うことが困難であった超高強度光や高エネルギー粒子ビームを制御するプラズマフォトニックデバイスの開発研究を行う.これらのデバイスを組み合わせることでテラヘルツからX線までの幅広い波長領域をカバーできる効率的な小型電磁波源を開発し,従来にない次世代電子デバイス材料診断への応用を目指す.国内,海外の研究機関が連携し,各ユニットメンバーの実験,理論シミュレーション,またその高い技術力を幅広く融合することで研究を推進する. 研究背景 および目的 電子デバイス材料診断への応用を目指し,プラズマフォトニックデバイスの開発を行い,それらを利用した小型電磁波源の開発研究を行う.プラズマフォトニックデバイスとは,超高強度レーザーにより生成される高エネルギー密度状態を利用することで通常の光学系や制御デバイスでは取り扱うことが困難である超高強度光や高密度荷電粒子ビームなどの直接制御を行うデバイスである.プラズマの誘電率・導電率を理解しその機能性を利用するという点において,それ自体が新たな光・電子デバイスとなる可能性を持っており,幅広い分野への貢献が期待されている.電子デバイス材料診断への応用のために個々のプラズマフォトニックデバイスの評価を行った上で,これらを統合し電磁波源を開発する.この電磁波源は従来の放射光施設のような大型装置に比べ非常に小型であり,その波長選択性から新たな電子デバイス診断を実現できる可能性がある. IDERユニットの構成 氏 名 役 職所 属 氏 名 役 職所 属 [ユニットリーダー] 犬伏 雄一 [ユニットメンバー] 金 展 中堤 基彰 西田 明憲 田中 敏博 今 亮 道端 拓也 申 定訓 青木 秀充 近藤 公伯 羽原 英明 谷本 壮 中新 信彦 湯上 登 東口 武史 大畠 伸夫 PD PD D3 M2 M1 M1 M1 B4 准教授 准教授 助教 D2 M2 准教授 助教 D2 電気電子情報工学専攻 電気電子情報工学専攻電気電子情報工学専攻電気電子情報工学専攻電気電子情報工学専攻電気電子情報工学専攻電気電子情報工学専攻電気電子情報工学専攻電気電子情報工学専攻電気電子情報工学専攻電気電子情報工学専攻電気電子情報工学専攻電気電子情報工学専攻宇都宮大学大学院工学研究科・エネルギー環境科学専攻 宇都宮大学大学院工学研究科・エネルギー環境科学専攻 宇都宮大学大学院工学研究科・エネルギー環境科学専攻 P. Guillou K. L. Lancaster J. S. Green Zhe Zhang Miao-Hua Xu Yi Zhang Feng Liu 松岡 健之 [ユニットアドバイザ] 兒玉 了祐 PhD student PD PhD student PhD student PhD student PhD student PhD student PD 教授 LULI Ecole Polytechnique Rutherford Appleton Laboratory Rutherford Appleton Laboratory Institute of Physics Institute of Physics Institute of Physics Institute of Physics Univ. Michigan 電気電子情報工学専攻 86

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です