平成19年度実績報告書
108/126

5. 連携推進プログラム 5.1 はじめに 本連携推進プログラムは、若手研究者を育成する観点から、産業界との接触や海外経験を積極的に推進するものであり、以下の4つのプログラムについて、実施または調査した. (1)海外派遣プログラム・・実施. (目的)IDER ユニットに参加する若手研究者が、国際的に活躍できる研究者に育成すること. (2)産学交流研究プログラム・・ 調査し計画を立案. (目的)学生が要望した内容に沿って,相手企業を見つけ,インターンシップに参加し企業体験させること. (3)グローバル産学交換プログラム (Internship on Campus)・・予備調査. (目的)実際の産学連携テーマを実践する中で、基礎学力や専門知識に加えて、学生の研究マネージメント力、協調・コミュニケーション能力等の基礎力を育成すること. (4)マッチングファンド・・実施. (目的)大学のもつシーズを活用して民間事業者とIDERユニットメンバーが連携し,民間事業者が事業化するために有効な研究技術開発および技術情報の提供を支援すること. 5.2 海外派遣プログラム 5.2.1 概要 本GCOEではIDERユニットに参加する若手研究者に対し、国際的に活躍しうる研究者の育成を目標に「国際会議参加支援」および「研究派遣」の種別を設け費用補助を行っている。対象は,IDERユニットに参加しているCOE実施専攻の博士後期課程学生、ポスドク,助教相当である。本助成金の特徴としては,国際会議参加支援に対して開催地近隣の研究機関を渡航者自身により交渉を行い訪問することを条件としていることが挙げられる。 海外派遣助成の派遣種別と目的 派遣種別 国際会議参加支援 研究派遣 目的 IDERに関する論文発表と機関訪問(原則機関訪問を行う) IDERに関連した、共同研究・講習会参加・機関訪問などの目的で海外の大学・企業に滞在 5.2.2 平成19年度の派遣成果 平成19年度は,国際会議参加支援5名(博士後期課程5名),研究派遣3名(博士後期課程2名,特108

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です